メンター紹介
オンライン相談に対応する経験豊富な先輩起業家や、起業支援の専門家をご紹介します。
さまざまな業種や専門分野の個性豊かなメンターが、あなたの相談をお待ちしています。
スタートアップをサポートする充実のメンター陣
笠島 陽子
補助金、起業支援、キャリアコンサルティング、マッチング、クリエイティブ
小巻 正継
販売促進、ウェブ制作、SEO、SNS、飲食、接遇
鈴木 英樹
起業、経営、ファイナンス、クリエイティブ
村上 浩二
組織開発 経営計画
コミュニティを盛り上げるインキュベーター陣
宇都宮 沙織
組織開発、販売促進、ビジネスマッチング、知財
渡邊 真二
映像、イベント、テレビ
笠島 陽子
補助金、起業支援、キャリアコンサルティング、マッチング、クリエイティブ
制作会社経営、大学勤務、産官学連携助教(京大発ベンチャー立ち上げ)を経て、行政管轄施設での事業者支援・相談業務に従事。2度の起業経験を活かし、現在は起業支援施設でインキュベーターとして起業家やフリーランスのメンタリングをはじめ、ビジネス支援、コミュニティ活動支援などに携わる。国家資格キャリアコンサルタント。
小巻 正継
販売促進、ウェブ制作、SEO、SNS、飲食、接遇
ホテルにてレストラン・売店マネージャー・バーラウンジマネージャーを経験後、同ホテル内1,000坪のリラクゼーションスペースの新規立上げから責任者として運営管理、販売促進、接遇を行った。
販売促進においてSNSやWebを導線とした顧客獲得等を学び、そのアドバイザーとして独立。
それらの経験を活かし、現在はインキュベーターとしても活動中。
鈴木 英樹
起業、経営、ファイナンス、クリエイティブ
関西大学卒業後、商社、コンサル会社を経て、2002年大阪市の起業支援施設に勤務、以後インキュベーション業務に係る。2006年テクノロジーシードインキュベーション株式会社(TSI)入社、2009年TSI取締役、 2015年株式会社ツクリエ設立、代表取締役就任(現任)。2本のファンド組成運営や26件の投資育成、15か所の起業施設運営を手がけるとともに、自らもベンチャー立ち上げと経営を複数経験。
村上 浩二
組織開発 経営計画
大手量販店で店舗運営とマネジメント業務を経験したあと、大手リラクゼーションサロンチェーン本部の創業期に管理統括部門に従事。その後、大手企業、中小企業の管理部門、経営企画部門でのマネージメントを経て、2016年に独立。
以来、業種に捉われず、組織開発を中心とした経営全般の支援に携わる
宇都宮 沙織
組織開発、販売促進、ビジネスマッチング、知財
大学在学中より出版社・雑貨メーカーの立ち上げ業務に従事。
㈱リクルートの企画営業職経験をはさみ、前後約15年、出版社の事業拡大に伴う新部署の立ち上げ業務(広報、採用、知財、商品企画、生産管理)や新規事業開発(出版、雑貨、EC、直営店事業など)に従事。
2018年より、フリーランスとなり、中小企業や個人事業主の営業企画、WEB制作、広報、採用、商品企画、地域活性などの支援業務を請け負う。
その後、東京都の創業支援拠点Startup Hub Tokyoのイベントプランナー、コミュニティマネージャーを経て、現在はインキュベーターとして活動中。
渡邊 真二
映像、イベント、テレビ
テレビ局にて全国放送番組の制作・広報・イベント運営・企画・プロデュースに従事。地方自治体や官公庁からの受託事業として地域活性・観光促進の番組やイベントのプロデュースも経験。
2019年より拠点を京都に移し、京都市の受託事業『コンテンツ産業の担い手育成による「良質な雇用」の創出事業』では、統括コーディネーターとしてアニメ・ゲーム・映像等のコンテンツ系企業の支援および、合同就職説明会の運営・プロデュースを行う。
現在は起業支援施設「オギャーズ御池」の責任者として施設の運営のほか、オンラインイベントの企画・運営・広報として活動中。